について
.
部員紹介
監督・コーチ

監督
金田将賢
全般、内野守備、走塁、右打者

部長
西内一人
外野守備、左打者

全般、OB会長
川村嘉彦
内野守備

進学支援、寮補習
岡林勇三郎

障害防止
岩本周士
理学療法士

練習補助全般
北岡久美子

投手コーチ
小栗健

バッテリーコーチ
篠田公平
投手、捕手
.
選手
ポジション | 名前 | 学年 | 出身校 |
---|---|---|---|
投手 | 川村 映太 | 3年 | 楠根 |
投手 | 田崎 航大 | 3年 | 豊中第四 |
投手 | 岩井 郷 | 2年 | 呉昭和 |
投手 | 杉山 大起 | 2年 | 土佐 |
投手 | 都志 昂生 | 2年 | 淡路一宮 |
投手 | 行徳 亮佐 | 1年 | 白金の丘 |
投手 | 嶋崎 好祐 | 1年 | 土佐 |
投手 | 杉浦 理 | 1年 | 土佐 |
投手 | 武政 重成 | 1年 | 土佐 |
投手 | 横田 夏希 | 1年 | 東朋 |
投手 | 竹村 碧 | 1年 | 渋谷 |
投手 | 近澤 廉人 | 1年 | 土佐 |
投手 | 青木 涼徒 | 1年 | 高知 |
捕手 | 太高 拓海 | 2年 | 新川 |
捕手 | 田尾 元希 | 2年 | 梼原 |
捕手 | 村上 正樹 | 2年 | 第二大島 |
捕手 | 高地 晴生 | 1年 | 一ツ橋 |
捕手 | 山﨑 由紘 | 1年 | 宿毛 |
内野手 | 西田 大起 | 3年 | 文の里 |
内野手 | 花岡 優太 | 3年 | 摂津第四 |
内野手 | 森重 太一 | 3年 | 川名 |
内野手 | 小河 壮真 | 2年 | 愛教大附名古屋 |
内野手 | 小田 悠馬 | 2年 | 森孝 |
内野手 | 勝野 温 | 2年 | ひばりが丘 |
内野手 | 香西 連之介 | 2年 | 土佐 |
内野手 | 馬場 創志 | 2年 | 西葛西 |
内野手 | 山根 正剛 | 2年 | 美しが丘 |
内野手 | 石塚 耀 | 1年 | 御幸山 |
内野手 | 小笠原 弘眞 | 1年 | 瓜破西 |
内野手 | 黒川 渚 | 1年 | 冨士 |
内野手 | 土井 舜太 | 1年 | 阪南 |
内野手 | 別府 孝太郎 | 1年 | 加西 |
内野手 | 山本 陽太 | 1年 | 荒牧 |
外野手 | 小笠原 秀磨 | 3年 | 土佐 |
外野手 | 金垣 雄大 | 3年 | 脇町 |
外野手 | 藤原 慎太郎 | 3年 | 土佐 |
外野手 | 栗山 銀一郎 | 2年 | 羽島 |
外野手 | 岸 航大 | 2年 | 若葉 |
外野手 | 谷脇 紳太郎 | 2年 | 土佐 |
外野手 | 照下 大地 | 2年 | 香川大附高松 |
外野手 | 足立 怜音 | 1年 | 島本第一 |
外野手 | 勝田 凪 | 1年 | 松原第五 |
外野手 | 小谷 壮平 | 1年 | 池田 |
外野手 | 今村 涼人 | 1年 | 安田 |
マネージャー | 小松 ゆりの | 2年 | 土佐 |
学生コーチ | 中野 蒼空 | 2年 | 土佐 |
.
サポートスタッフ
寮生活:金田真依
.
野球部員の生活(一例)
- 月~金曜日
-
6:30~ 7:30朝食
8:00~ 8:15朝練
8:30~15:10学校
16:00~練習(3時間程度)
19:00~20:00夕食
20:30~21:30補習授業(週4日)数学2日、英語2日
学期始めからテストまで21:30~自由時間
(自主練、トレーニング、風呂洗濯など)昼食:学食利用
- 土曜日
-
6:30~ 7:30朝食
8:00~ 8:15朝練
8:30~12:40学校
14:00~練習(3~5時間程度)
19:00~20:00夕食
20:30~21:30補習授業(週4日)数学2日、英語2日
学期始めからテストまで21:30~自由時間
(自主練、トレーニング、風呂洗濯など)昼食:学食利用
- 日曜日
-
6:30~ 7:30朝食
8:00~練習・練習試合
19:00~20:00夕食
20:30~21:30補習授業(週4日)数学2日、英語2日
学期始めからテストまで21:30~自由時間
(自主練、トレーニング、風呂洗濯など)昼食:お弁当
寮生活について
【外出】
20:30まで
【休養日】
通常であれば、一週間に1日オフを設けています
【テスト期間中の練習】
基本的には短い練習になりますが、テスト期間が大会前の大事な時期であれば通常に近い練習を行います。
【病気への対応】
監督家族が寮の隣に常駐しており、病院への付き添いや看病などサポートいたします
【面会】
保護者の方が希望する場合、事前に申請があれば保護者との外食等が可能です
【帰省】
年末年始(通常12月29日から1月3日)
受験生へ
入学試験については、土佐中学・高等学校の入学案内ページをご確認ください。
よくあるご質問については、こちらをご確認ください。
また、土佐高校野球部の代名詞として知られている「全力疾走」は、全国の高校野球ファンから評価されています。野球と勉強にひたむきに取り組む「右文尚武の精神」のもと、勉強、スポーツ、礼節を重んじる土佐高校野球部を紹介します。